鳴門大橋
小さい頃はこの橋が出来ておらず、徳島への帰省は
淡路島の大渋滞に何度も遭遇した。
淡路島の両端は共にフェリーなので、車が捌けず
淡路島も端から端まで渋滞してたと思う。
確か、あまりに暇なので歩いて屋台のたこ焼きとか
買いに行っても車が全然追いついてこなかったと
いう事もあった。

「ここに橋が出来るんやで~」と聞いて何年経ったやろ。
最初は橋の下に電車が通るという計画もあった筈やが。
車で帰った時は大型フェリーだったが、高速バスを使って
歩きで帰省した時は、観潮船で田舎の港まで行ったものです。
船酔いしやすい私は、みんなが渦潮みて
「うおぉー」とか言うてるのを傍目にゲロンパ。
わざわざこんな所寄らんと、そのまま港に直行せーや!と
思ったもんです。(小学校当時)

しっかし、渦潮を見ると ほんまにこんな所によー橋を