最近、仕事でオシロスコープなんちゅーもんを使ったり
してます。電気関係のお仕事なら当たり前田のクラッカー
(古っ・・・)的なアイテムなんですが、
はい。ソフト主体の私はかなり今まで敬遠してきました。
大学の実験でも人任せ。よって、ようやく使い方が
判ってきたみたいな・・。。。。
えー。大学。意味もなく通うより、一旦社会人になってから
社会人入学した方が良い様に思えます。
どうやろ?日本の制度も高校卒業したら一旦は就職させて
みて、そこで自分の将来を考えて3年後位に大学進学と
いう道を選ばせてみてはどうか?
お受験だけで漠然と勉強だけしてきた人間に、高校卒業時には
将来を見越した大学を選ばせるなんて無理。
大学入ってから将来の目的を捜すのでは順番が逆。
目標無しでは大学では何も学ばない。(私がそうでした)
なかなか、良い考えだと思うんだけどなー。
6 件のコメント:
よーく目を凝らして見てみたが、大阪城の波形は発見できませんでした。「オシロスコーブ」なのにね。▼・エ・;▼
制度の問題、良い考えかただとも思う。しかし、一度ぬるま湯の社会に放り出されてしまったら「仕事→遊び」だけの世界でなんとなくひとり喰って行ける状況に新たな目標を見つけられない人が多くいそうだ!!
kenさん
Σ( ̄□ ̄;!!! は、オヤヂギャグ
社会の方が厳しいと思いますが、そうでは無いですかねぇ?
色々と「そんな事も知らへんのか!」と罵られて勉強する気になって貰えたらと思う。
基本、お受験ばかりで目標を立てない日本のやり方がアカンのだろうけど。。
アメリカでは多いと思うのですが、一度社会に出てから大学に行く人も多いみたいですよ。
私も機会があれば大学に通ってみたいです。
高卒なもんで。。。(*´∀`)
いわちゃん
私は変に大卒より高卒の人の方が好きです。
きっと大学行ってる時間は無駄以外なんでも無いと思います。
(ちゃんと勉強している人もいるでしょうが)
本当に自分が必要だと感じた時に学ぶのが一番効率的だと思いますね。
自らの人生を振り返ってみるに
まことにその通りだと思います。
高校までは勉強のやり方を勉強をする
ところ。真の勉強は社会人になってから
だと思います。
そういう意味で大学(短大、専門学校)は
その下地としての勉学の場であるべきで
ただなんとなく大学に入る・・・のは
遊ぶだけで終わってしまう可能性大だと
思うナリー!(自分もそうだったし・・)
さんちゃん
私も大学で勉強しなかった方です。
就職試験の時に、「ぢゃ、これ説明してみてー」と言われて絶句しましたから。
(基本中の基本に絶句)
本当に必要だと思った時、この技術はこういう所で使われていると判った時、こういう知識はいつどの様に使われるのだと判った時。
初めて勉強が必要なのだと思います。
コメントを投稿